世界の紅茶
インド、スリランカ、ネパール等の紅茶を紹介

紅茶

おいしい紅茶のいれ方

おいしい紅茶をいれるための手順をマスターしましょう。

ゴールデンルール

おいしい紅茶をいれるコツ、それは「ゴールデンルール」と呼ばれ、この基本をマスターすれば気軽においしい紅茶を楽しむことができます。

1、よい茶葉を使う
詳細
2、茶葉の量を正確に量る
詳細
基本は、ティーカップ1杯につき茶葉は約2g(キャディスプーンなら軽く1杯、ティースプーンなら1杯)です。大きい茶葉は気持ち多めに、小さい茶葉は少なめにするとよいでしょう。

3、ティーポットを使用する
詳細
ティーポットを使うことで、お湯を注いだ時に茶葉が対流し、まろやかでおいしい紅茶に仕上がります。これをジャンピングといいます。また、茶葉をいれる前に、ティーポットはあらかじめあたためておくようにしましょう。紅茶の香りがぐんと引き立ちます。

4、くみたての水を沸騰させる
詳細
意外かもしれませんが、紅茶に適した水は、くみたての水道水です。ミネラル分が少なく空気を含んだ水が、紅茶のもつ風味や香りを引き出してくれるからです。そうしてもう一つのポイントは、水を十分に沸騰させること。とはいえ沸騰させすぎると空気が逃げてしまうので、直径2~3cmほどの泡が出てお湯の表面が波打ってきた時点で、すばやくティーポットに注ぎましょう。

5、茶葉をしっかりと蒸らす
詳細
細かい茶葉なら3分、大きな茶葉なら5分が目安です。温度が下がると対流運動が起こりにくくなるので、ティーポットはなるべく冷まさないように、ティーマットやティーコジーを使って保温することが大切です。

紅茶に適した水

おいしい紅茶をいれるためには、紅茶に適した水が必要です。ポイントは硬度と空気。次のページで解説します。
おいしい紅茶をいれるための水

紅茶のいれ方

紅茶にもいろいろな種類があり、それぞれのいれ方があります。

ストレートティーのいれ方

ストレートティーのいれ方

リーフでいれるストレートティーは、全ての紅茶のいれ方の基本です。
【適した紅茶】
ダージリン、キーマン、ニルギリ
など長く撚られた茶葉

ミルクティーのいれ方

ミルクティーのいれ方

気軽に作れる、おなじみのミルクティーを試してみましょう。
【適した紅茶】
アッサム、ウヴァ、ケニア
などブロークンタイプの茶葉

チャイのいれ方

チャイのいれ方

近頃人気のチャイ。まろやかな甘さとスパイスの香りが何とも言えぬおいしさです。
【適した紅茶】
アッサム

アイスティーのいれ方

アイスティーのいれ方

家庭でつくると白く濁ってしまいがち。これを防ぐには、一気に冷ますのがポイントです。
【適した紅茶】
アールグレイ、ディンブラ、キャンディ、ニルギリ

ティーバッグのいれ方

ティーバッグのいれ方

普段飲む紅茶はティーバッグの人が多いと思います。インスタント感覚が強いですが、コツを覚えれば驚くほどおいしくなります。

ハーブティーのいれ方

ハーブティーのいれ方

健康志向の高まりで、人気のハーブティー。おいしいハーブティーのいれ方が分かれば、アレンジの幅がぐっと広がります。
【ハーブに合わせるのに適した紅茶】
アッサム、ディンブラ、キャンディ

シナモンティーのいれ方

独特の香り、甘みが魅力的な、シナモンティーを試してみましょう。

ジンジャーティーのいれ方

独特の香り、風味が魅力的な、ジンジャーティーを試してみましょう。

サイトマップ

Topへ >>